2021年4月の記事一覧

真鶴駅近くにある、ハワイアンなモデルハウスALOHAにて。
お客様数組とお打ち合わせ。
ウッドデッキで特製のピザを焼いて楽しく打ち合わせ。
もう暖かくなったから、我が家のウッドデッキでもバーベキューを始めようかなあ
お客様数組とお打ち合わせ。
ウッドデッキで特製のピザを焼いて楽しく打ち合わせ。
もう暖かくなったから、我が家のウッドデッキでもバーベキューを始めようかなあ

開成の焼きたてパン屋のラシーヌさんにて。
新商品が出ると言う事だったので、朝礼後、開成にある合同庁舎前にあるラシーヌさんへ。
コーヒーを生地を練り込んで、少し苦味のある甘いパンの中に、
ホイップクリームを絞ったコーヒーパン。
コーヒー好きな方、パン好きな方、ホイップクリーム好きな方、
売り切れる前にラシーヌ集合です!
私の中で大好きなパンのひとつです。
他にも、オニオンフランス、明太子フランス、ベーコンエピ、
レッドチェダーチーズフランス…と社員のお昼ご飯とおやつ用にといくつも買い占めてしまいました(笑)。
また、お店に行った時に、なかなか買えない食パンがちょうど焼き上がり、
開成にお住まいのお客様にお土産にと買…
新商品が出ると言う事だったので、朝礼後、開成にある合同庁舎前にあるラシーヌさんへ。
コーヒーを生地を練り込んで、少し苦味のある甘いパンの中に、
ホイップクリームを絞ったコーヒーパン。
コーヒー好きな方、パン好きな方、ホイップクリーム好きな方、
売り切れる前にラシーヌ集合です!
私の中で大好きなパンのひとつです。
他にも、オニオンフランス、明太子フランス、ベーコンエピ、
レッドチェダーチーズフランス…と社員のお昼ご飯とおやつ用にといくつも買い占めてしまいました(笑)。
また、お店に行った時に、なかなか買えない食パンがちょうど焼き上がり、
開成にお住まいのお客様にお土産にと買…

とある休日。とある喫茶店にて、ピンクレモネードなる飲み物を飲みました。
青いレモネードが、ピンク色のレモネードに!!
冬から春へって感じですね。
たまに風が冷たかったりする日はありますが、もう春。まん延防止等重点措置が出て、
まだまだ元の生活に戻るのには時間がかかりそうですが、おうち時間を使って、衣替えの準備や部屋の片付けをしながら、心地良い季節を楽しもうかなと思っています。
青いレモネードが、ピンク色のレモネードに!!
冬から春へって感じですね。
たまに風が冷たかったりする日はありますが、もう春。まん延防止等重点措置が出て、
まだまだ元の生活に戻るのには時間がかかりそうですが、おうち時間を使って、衣替えの準備や部屋の片付けをしながら、心地良い季節を楽しもうかなと思っています。

真鶴町役場にて打ち合わせ。
その後、海と山の両方が望める、
贅沢な眺望の立地に建築しているお客様の現場で職方さん達と打ち合わせ。
良い感じで風が吹いていて、気持ちが良いです。完成が楽しみです。
私は現在は小田原市内に住んでいますが、
生まれは真鶴。真鶴も温暖で、空気も綺麗。
人も暖かく、食べるものも美味しく、(特に魚介類は絶品です。)
海あり山ありで魅力的な場所です。
また都内にも電車で座って1本でアクセス出来ます。
リゾートとしても永住としても良い町です。
その後、海と山の両方が望める、
贅沢な眺望の立地に建築しているお客様の現場で職方さん達と打ち合わせ。
良い感じで風が吹いていて、気持ちが良いです。完成が楽しみです。
私は現在は小田原市内に住んでいますが、
生まれは真鶴。真鶴も温暖で、空気も綺麗。
人も暖かく、食べるものも美味しく、(特に魚介類は絶品です。)
海あり山ありで魅力的な場所です。
また都内にも電車で座って1本でアクセス出来ます。
リゾートとしても永住としても良い町です。

先月亡くなった田中邦衛さん。。。
田中邦衛さんといえば、私の中では
やっぱり北の国からの黒板五郎さん。
ドラマ版から2002遺言まで全て見ておりますが、
私が好きなのは、98時代。
正吉が五郎さんに結婚の申し込みをしにいくところ、
草太兄ちゃんの死、
正吉、蛍の結婚式等々。
何度見ても涙が・・・。
そして今回、引き出しから久しぶりにDVDを引っ張り出してきて、
やっぱり号泣~。
色んな名作ドラマは数あれど、
やっぱり私のフェイバリットドラマは北の国から。
何年たっても色あせませんね。
田中邦衛さんといえば、私の中では
やっぱり北の国からの黒板五郎さん。
ドラマ版から2002遺言まで全て見ておりますが、
私が好きなのは、98時代。
正吉が五郎さんに結婚の申し込みをしにいくところ、
草太兄ちゃんの死、
正吉、蛍の結婚式等々。
何度見ても涙が・・・。
そして今回、引き出しから久しぶりにDVDを引っ張り出してきて、
やっぱり号泣~。
色んな名作ドラマは数あれど、
やっぱり私のフェイバリットドラマは北の国から。
何年たっても色あせませんね。

朝から物件下見。
スタートは、国府津の物件から。海が見えて、庭があり、
ちょっとした家庭菜園が出来る物件。
そして、次の物件に行く途中、海に寄って、ボ〜っと。
こう天気が良く、適度に暖かいと、釣りに行きたいなあと。
釣り人を見ていると、すぐにでも家に帰って着替えて竿持って行きたい衝動に駆られます(笑)。
最近は、おかっぱりからの釣りは全然やっていませんが、
今時は、メタルジグで太刀魚、サバ。そしてシロギス…かな。
朝釣った魚がその日に食べられる。
そして、海が見えるお家。最高ですね。
#国府津海岸
#小田原
#世界が憧れるまち小田原
#釣り
#メタルジグ
#太刀魚
#サバ
#シロギス
#海が見える家
スタートは、国府津の物件から。海が見えて、庭があり、
ちょっとした家庭菜園が出来る物件。
そして、次の物件に行く途中、海に寄って、ボ〜っと。
こう天気が良く、適度に暖かいと、釣りに行きたいなあと。
釣り人を見ていると、すぐにでも家に帰って着替えて竿持って行きたい衝動に駆られます(笑)。
最近は、おかっぱりからの釣りは全然やっていませんが、
今時は、メタルジグで太刀魚、サバ。そしてシロギス…かな。
朝釣った魚がその日に食べられる。
そして、海が見えるお家。最高ですね。
#国府津海岸
#小田原
#世界が憧れるまち小田原
#釣り
#メタルジグ
#太刀魚
#サバ
#シロギス
#海が見える家

長男の高校の入学式の帰り。
おめでとうランチで、小田原にあるフレンチのiTTokuさんへ。
カジュアルフレンチで、敷居も値段も高くなく、気取らずに入れるお店。
地元のこだわりの食材をふんだんに使っていて優しいお味。
パテドカンパーニュが分厚い!!
野菜も肉も魚も大変優しいお味に仕上がっており満足感でした。
前から気になっていましたが、お店の名前が何でiTToku?
勇気を振り絞って聞いてみたら、マスターの名前が一徳さんだからだそうです(笑)。
富士屋ホテルで修行されていたようで、
富士屋ホテルチェーンで最年少料理長になったようです。
おめでとうランチで、小田原にあるフレンチのiTTokuさんへ。
カジュアルフレンチで、敷居も値段も高くなく、気取らずに入れるお店。
地元のこだわりの食材をふんだんに使っていて優しいお味。
パテドカンパーニュが分厚い!!
野菜も肉も魚も大変優しいお味に仕上がっており満足感でした。
前から気になっていましたが、お店の名前が何でiTToku?
勇気を振り絞って聞いてみたら、マスターの名前が一徳さんだからだそうです(笑)。
富士屋ホテルで修行されていたようで、
富士屋ホテルチェーンで最年少料理長になったようです。

小田原ダイナシティ内にある、
モフアニマルカフェに子供たちと行ってきました。
ひよこ、ウサギ、モルモット、インコ、フクロウ、
イグアナ、亀等々、色んな小動物と触れ合うことが出来ます。
子供たちも最初は触るのを怖がっていたものの、
徐々に慣れてきて、ひよこやウサギに餌をあげたり、
フクロウを触ったりしていました~。
小動物と触れ合い、癒されました~!
モフアニマルカフェに子供たちと行ってきました。
ひよこ、ウサギ、モルモット、インコ、フクロウ、
イグアナ、亀等々、色んな小動物と触れ合うことが出来ます。
子供たちも最初は触るのを怖がっていたものの、
徐々に慣れてきて、ひよこやウサギに餌をあげたり、
フクロウを触ったりしていました~。
小動物と触れ合い、癒されました~!

真鶴にある、弊社モデルハウスALOHAにて、お客様とお打ち合わせ。
コロナ禍における移住のせいか、最近、真鶴の土地が売れまくっています。
真鶴は、私の生まれ故郷。海山があり、温暖で、
座って都内に電車一本でアクセス可能。魚も美味しく、魅力的な町です。
また、最近、都内から来た方がお洒落なお店を開業したりと、楽しみです♪
モデルハウスでは、久々ミケにゃん。
野性味が抜けて、懐いてきました(笑)。
真鶴から、小田原に帰る際に、小田原市内を車で一人お花見。
いつの間にやら満開でした。小田原城、沢山の人人人…。
来年こそは、皆でお花見したいね。
ハワイも行きたいねえ。
コロナ禍における移住のせいか、最近、真鶴の土地が売れまくっています。
真鶴は、私の生まれ故郷。海山があり、温暖で、
座って都内に電車一本でアクセス可能。魚も美味しく、魅力的な町です。
また、最近、都内から来た方がお洒落なお店を開業したりと、楽しみです♪
モデルハウスでは、久々ミケにゃん。
野性味が抜けて、懐いてきました(笑)。
真鶴から、小田原に帰る際に、小田原市内を車で一人お花見。
いつの間にやら満開でした。小田原城、沢山の人人人…。
来年こそは、皆でお花見したいね。
ハワイも行きたいねえ。

小田原市板橋にあるスーパーの小田原百貨店にて。
鮮魚コーナーを物色していると、発泡スチロールの箱の中に、氷に囲まれた一本の瓶。
瓶の中を見てみると、中身は海の天使クリオネでした。
観賞用なのか販売用なのかわかりませんが、こんな間近で見たのは初めてでした。
鮮魚コーナーを物色していると、発泡スチロールの箱の中に、氷に囲まれた一本の瓶。
瓶の中を見てみると、中身は海の天使クリオネでした。
観賞用なのか販売用なのかわかりませんが、こんな間近で見たのは初めてでした。

まだ20代の頃。東京時代、お給料が入ると、近くの乾物屋さんに行って、
鮭缶10個詰め合わせの安売りを買いに行きました。
お金が無いので、事務所でご飯を炊き、鮭缶にちょっと醤油をたらしてアツアツの白米に、ぶっかけて食べると言う御馳走でした。
缶の中身を出した後の、缶の中側に付いた少量の鮭。あれがなかなか取り出せず、もったいないから、缶の中にご飯を入れて食べていました(笑)。そうしたら、その姿を、たまたま入ってきたお客様に見られてしまい、『大丈夫か、この小僧?』てな顔で見られました(笑)。
今でもたまにスーパーやコンビニに行くと買ってしまいます。テッパンですね、この味は!
鮭缶10個詰め合わせの安売りを買いに行きました。
お金が無いので、事務所でご飯を炊き、鮭缶にちょっと醤油をたらしてアツアツの白米に、ぶっかけて食べると言う御馳走でした。
缶の中身を出した後の、缶の中側に付いた少量の鮭。あれがなかなか取り出せず、もったいないから、缶の中にご飯を入れて食べていました(笑)。そうしたら、その姿を、たまたま入ってきたお客様に見られてしまい、『大丈夫か、この小僧?』てな顔で見られました(笑)。
今でもたまにスーパーやコンビニに行くと買ってしまいます。テッパンですね、この味は!

テレワークやらzoomやらリモートなんて言葉が昨年から出てきました。
先日、本屋さんにて、パソコン書籍の売り場を見たら、
関係の本が置いてありました。昔、パソコン買いたての頃、
この手の本を買ったっけなあと見ていました。
今、学生も学校でタブレットを導入し、
オンライン授業があるのは当たり前のようだし、
幼稚園や保育園に入る前の子でも、自由自在にスマホやパソコンを操作します。
小学生の姪っ子に、『誕生日プレゼント何が良い?』と聞いたら、
開口一番『アカウント!』だそうな…。
また、将来、YouTuberになりたいそうな…。
時代は変わりましたね。
先日、本屋さんにて、パソコン書籍の売り場を見たら、
関係の本が置いてありました。昔、パソコン買いたての頃、
この手の本を買ったっけなあと見ていました。
今、学生も学校でタブレットを導入し、
オンライン授業があるのは当たり前のようだし、
幼稚園や保育園に入る前の子でも、自由自在にスマホやパソコンを操作します。
小学生の姪っ子に、『誕生日プレゼント何が良い?』と聞いたら、
開口一番『アカウント!』だそうな…。
また、将来、YouTuberになりたいそうな…。
時代は変わりましたね。