いつぞやの。
美味しいご飯も食べたので、皆で運動がてらウォーキング。
着いた先は、なんばグランド花月。
入り口で、よっしぃ吉岡さんなる芸人さんに声をかけられ、14時半過ぎの公演があると伺い、みなで見に行く事に。
入り口から掛け合い漫才みたい。さすが芸人さん。これからも頑張って下さいね。
最初の組から吉本新喜劇まで、とにかく笑いっぱなし。
今、何だか難しい世の中ですが、吉本新喜劇を見ていると嫌な事を忘れられます。
自分の身体ひとつで皆を笑顔にする、お笑い芸人の凄さを感じた、楽しく幸せなひと時でした。
☆彡SUUMO売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション □戸 建 □土 地
☆彡athome売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション・戸 建 □土 地
いつぞやの。
551本店でご飯を頂いた後、まだ食事とお酒を楽しんでいるメンバーがいたので、ハンディ扇風機を持ちながら、1人散策。
目に入ってくる店、全部気になってしまう。
さすがにご飯を頂いたばかりだったので、入りはしませんでしたが、あと10年若かったら、2回目のご飯しちゃったなあ笑。
そんな活気ある商店街でした。
☆彡SUUMO売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション □戸 建 □土 地
☆彡athome売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション・戸 建 □土 地
いつぞやの。
豚まんで有名な、551本店にてお食事。
戎橋筋商店街の中にあり、この界隈は本当に元気があります。
豚まんは、お土産で買えるので、こちらでしか食べられないようなメニューをオーダー。
タンメン、焼きそば、チャーハン、青椒肉絲、小籠包…とやはりどれも美味しい。
新大阪駅の売り場でいつも行列が出来るのも頷けます。
まだまだ日本も小田原も元気にならないと‼️
☆彡SUUMO売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション □戸 建 □土 地
☆彡athome売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション・戸 建 □土 地
いつぞやの。
今月で開店2周年を迎える、岩三郎🍜。
そこで、7月23日(水)〜27日(日)まで、一番人気のチャーシューワンタンメンが1,000円で楽しめるようです。
オーナーの稲葉さんは、元々、お肉屋さん。絶対肉感と言いましょうか🤭、肉の目効きは天才的です。
チャーシュー苦手だった方が、岩三郎でチャーシューが食べられるようになり、今ではチャーシューブロックをテイクアウトするまで虜になってしまう位。
また、醤油、塩、味噌ラーメンは勿論、毎週変わる、期間限定ラーメン。
これを楽しみに、毎週遠方から来るお客様(徳島から来られた方もいらっしゃいました)、朝6時から営業しているので、1日に2回いらっしゃるお客様もいるとか‼️
ラーメンの他にも、肉屋が作る、本気のカレーライスをはじめ、釧路のいくら丼、特大シウマイ、餃子、角煮とメジャー級のメニューが沢山ございます。
私の知り合いにも、週に3、4日通う方、毎度ラーメン大盛りにカレーライスを食される方、そして仕事前に岩三郎に立ち寄り、ラーメン食べてから仕事に向かう方もいらっしゃるようです笑。
来週は岩三郎ウィークと言う事で、皆様も行かれてみてくださいね🤙。
すごく美味しいです‼️
ちなみに、これを書いている3日酔いの私は、現在、頭の中がラーメンメンタルです🤣。
☆彡SUUMO売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション □戸 建 □土 地
☆彡athome売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション・戸 建 □土 地
いつぞやの。
大阪万博視察研修も後半。
そろそろ足腰がつらくなる…。
部屋に帰り、昼寝しても良いのですが、もったいないし、この疲れだと夜までグッスリコースになりそう…。
どうせ寝るなら、マッサージながらお昼寝と思い、ホテル並びのタイ古式マッサージへ。
時間で起こしてくれますしね笑笑。
エアコンも効いていて、着替えをした途端に眠気。これは短時間でグッスリいけそうだそ〜と思っていたら、さすが大阪、セラピストさんの話が面白すぎる笑笑。
おまけに、プロレス技を掛けられたかのようなマッサージの連続で、痛気持ち良い笑笑。
眠気もどこかに吹っ飛び、身体も軽くなり、充電完了‼️
しかし、入店した時に、ムエタイパンツが飾ってあり、これを穿いてマッサージを受けるのかあと、妙におかしくなってしまいました。
☆彡SUUMO売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション □戸 建 □土 地
☆彡athome売買掲載物件はこちら☆彡
□マンション・戸 建 □土 地