いつぞやの。
たまには朝マヅメでもしようかなぁと国府津海岸。
朝マヅメってなあに?と言う方へ。
朝マヅメとは、朝の魚がよく釣れる時間帯を表わした釣り用語です。
朝は、水中の植物プランクトンが光合成のために水面に上がってくるタイミング。
そのプランクトンを食べる小魚などの小型の生き物の活性が上がります。
そうなると、その小型の生き物を捕食するために、より大きな魚の活性が高くなるといったように、様々な生き物の活性が連鎖的に高くなるため、朝は魚が釣れやすいと。
食物連鎖の法則ですね。
しかし、
この日、寝坊したので、海に着いたのは8時前。
もう私が釣りが出来るスペースはありませんでした😖。朝マズメどころではありません…。
こりゃ寝ないで行かないと駄目だな💦。
何にしても国府津海岸は人気の釣りスポットです。
☆彡モデルホーム絆シリーズ『Aloha』はこちら☆彡
http://www.sn-living.co.jp/entry/326587/
☆彡当社オススメ物件はこちら☆彡
マンション http://www.sn-living.co.jp/entry/284071/
戸 建 http://www.sn-living.co.jp/entry/284070/
土 地 http://www.sn-living.co.jp/entry/284072/
☆彡新着物件はこちら☆彡
マンション http://www.sn-living.co.jp/entry/284069/
戸 建 http://www.sn-living.co.jp/entry/284073/
土 地 http://www.sn-living.co.jp/entry/284074/